レイクにビジネスローンはある?個人事業主のカードローン審査基準と資金調達方法を解説します!

テレビCMでもおなじみのレイクALSA。個人向けのカードローンとして「即日融資」「無利息期間あり」などのメリットがある人気のカードローンですが、レイクALSAにビジネスローンは存在するのでしょうか?
結論的に言えば、レイクALSAはビジネスローンとして利用できませんし、レイクALSAにはビジネスローンとして利用できる専用のローンも存在しません。
レイクALSAをはじめとして、個人向けのカードローンがビジネスローンとして利用できない理由と、個人事業主におすすめの資金調達方法について詳しく解説していきます。
レイクALSAはビジネスローンとして利用できるか


レイクALSAはビジネスローンとして利用することはできません。
また、レイクALSAにはアコムやプロミスのようなビジネスローンがカードローンとは別に用意されているわけでもありません。
レイクALSAは完全に個人のためのだけのローンです。
レイクALSAの商品概要などからビジネスローンに利用できない理由などについて考察していきます。
使い道は自由だが事業資金だけには使えない
レイクALSAは使い道が自由です。
しかし、レイクALSAは事業資金だけには利用することができません。
レイクALSAは何に使っても自由なローンですが、それはあくまでも個人の消費目的のためだけです。
事業の目的にだけは借りたお金を利用することができないので、レイクALSAは事業資金には利用することができません。
レイクALSAで借りた資金を事業の仕入などのために利用してしまうと規約違反となり、一括返済を求められる可能性があるので十分に注意しましょう。
個人向けカードローンはビジネスローンとして使えない
そもそもレイクALSAのような個人向けカードローンは事業目的として利用することができません。
個人向けの融資はあくまでも個人の信用に対して審査を行い、融資を実行するので、事業の内容や業績に対して融資を行う事業資金とは完全に別物です。
レイクASLAだけでなく、あらゆる個人向けカードローンが「何に使ってもいいが事業資金だけには利用することができない」という決まりになっているものと理解しておきましょう。
また、レイクALSAには事業者が利用できるビジネスローンが存在しないので、レイクALSAから個人事業主や法人が事業資金を借りることは原則不可能であると理解しておいた方がよいでしょう。
個人事業主がカードローン審査に通らない3つの理由


そもそも個人事業主は、レイクASLAのような個人向けカードローン審査に通過することが著しく困難な属性です。
その主な理由として以下の3点をあげることができます。
- 個人事業主は生活と事業が一体化している
- 個人事業主は年収を低く申告している
- 勤務の実態の確認が難しい
個人事業主が個人向けカードローン審査に通過できない3つの理由について詳しく解説していきます。
個人事業主は生活と事業が一体化している
個人事業主は生活と事業が一体化しています。
そのため、生活費としての支出と事業の経費としての支出の区分が曖昧です。
例えば、自家用車を事業の用途でも使用している場合には、ガソリン代のうちどこからが生活費でどこからが経費なのかの区分を明確にすることはできません。
前述したように、個人向けカードローンは借りたお金を何に使用しても問題ありませんが、唯一事業資金だけに使用することができません。
しかし、そもそも事業と生活が一体化した個人事業主は、個人の消費目的で借りたお金を結果的に事業の用途に使用されてしまう可能性が高いので、個人事業主が借りることは難しくなる傾向にあります。
個人事業主は年収を低く申告している
個人事業主が個人向けのカードローンを借りることが難しい最大の理由が個人事業主の年収です。
ほとんどの個人事業主が節税のために年収を実態よりも低く申告しています。
生活費として支出した様々な費用をほとんどの個人事業主が事業の経費として混ぜ込んで実態よりも低く申告しているため、個人事業主の申告所得は100万円とか200万円などの低い水準となっている場合が少なくありません。
カードローンは総量規制の縛りがあるので年収の3分の1までしか借りることができません。
申告所得が低ければ、借りることができる金額が少なくなり、例えば年収100万円の個人事業主はその3分の1である33万円までしか借りることができません。
個人事業主は年収を低く申告しているため、借りることができる金額が著しく少なくなってしまうというのが個人事業主が個人向けカードローンを借りることが難しい最大のデメリットです。
勤務の実態の確認が難しい
個人向けカードローンの審査では絶対に勤務先の在籍確認という審査を行います。
申込者が本当に申告した勤務先に勤務しているかどうか、審査担当者が勤務先まで電話をかけて確認する審査です。
会社員であれば会社に電話をすることによって、高い確率で「会社に勤務している」ということを知ることができますが、個人事業主の場合には客観性のある確認を行うことが難しい場合があります。
自宅が勤務先になっていれば自宅に電話をかけるしかありませんし、場合によっては固定電話すら保有しておらず、番号が携帯電話しかない可能性もあります。
この場合、その申込者が本当に申込書に申告した勤務先に勤務しているのかという信憑性がかなり怪しくなってしまいます。
会社員と比較して勤務実態の確認が難しいので、個人事業主は審査に通過することが難しいと言えるでしょう。
個人向けカードローンとビジネスローンの違い


個人事業主は個人向けカードローンに通過することが非常に困難な属性です。
その代わりに個人事業主にはビジネスローンが用意されていますが、「個人向けカードローンとビジネスローンの違いがよく分からない」という人も多いのではないでしょうか?
個人向けカードローンとビジネスローンの主な違いは以下の3つです。
- 事業資金に利用できるかどうか
- 総量規制の対象かどうか
- 年収の確認の有無
個人向けカードローンとビジネスローン3つの違いについて詳しく解説していきます。
事業資金に利用できるかどうか
個人向けカードローンとビジネスローン最大の違いは、事業資金に利用できるかどうかです。
レイクALSAのような個人向けローンは事業資金には利用できません。
一方、ビジネスローンは原則として事業資金にしか利用できませんが、一部の商品は消費資金にも利用することができます。
事業資金を借りたいのであれば、ビジネスローンへ申し込むようにしましょう。
総量規制の対象かどうか
個人向けカードローンとビジネスローンのもう1つの大きな違いが総量規制の対象かどうかと言う点です。
個人向けカードローンは総量規制の対象になっているため貸金業者全体で年収の3分の1を超える借入をすることはできません。
一方、ビジネスローンは事業資金を融資するものですので、総量規制の対象外となっています。
年収の3分の1を超える借入をすることができ、申告所得が低い個人事業主でも希望額通りの借入をすることが可能です。
年収の確認の有無
年収の確認の有無も異なります。
個人向けカードローンの場合、年収の確認基準が明確に法律によって決まっています。
1回の借入につき50万円を超える場合または総額で100万円を超える借入をする場合には年収の確認が貸金業法によって義務付けられています。
一方、ビジネスローンの場合には年収の確認は法律によって義務付けられているわけではありません。
確定申告書などによって年収の確認を行うビジネスローンもありますが、全く収入の確認を行わないものもあり、対応は商品によって異なります。
年収の確認を法律の決まりに基づいて厳格に行うかどうかという点についても個人向けカードローンとビジネスローンとでは大きな違いがあります。
個人事業主におすすめビジネスローン3選


最後に個人事業主におすすめのビジネスローンを3つご紹介していきます。
- オリックスクレジット|VIPローンカードBUSINESS
- プロミス|自営者カードローン
- アイフルビジネスファイナンス|ビジネスローン
これらのローンは安心できる大手企業が提供している、最短即日融資のビジネスローンです。
個人事業主におすすめの3つのローンを詳しくご紹介していきます。
オリックスクレジット|VIPローンカードBUSINESS
融資対象者 | 業歴1年以上の個人事業主法人格を有する事業の代表者 |
金利 | 6.0%~17.8% |
融資限度額 | 500万円 |
返済期間 | 最長10年2ヵ月・122回払い |
融資スピード | 最短即日 |
オリックスクレジットのVIPローンカードBUSINESSは、個人事業主だけでなく法人経営者が個人名義で利用することができる珍しいカードローンです。
事業資金にも消費資金にも利用することができるので、事業の支払いに利用することができるのはもちろん、個人向けカードローンを借りることが難しい個人事業主や法人経営者が個人向けカードローンの代わりとして利用することもできます。
カードローンを利用したい法人経営者の方は総量規制対象のビジネスローンでありながら、使い道自由なオリックスクレジット|VIPローンカードBUSINESSが活用できるでしょう。
プロミス|自営者カードローン
融資対象者 | 個人事業主 |
金利 | 6.3%~17.8% |
融資限度額 | 300万円 |
返済期間 | 最長6年9ヶ月 |
融資スピード | 最短即日 |
大手消費者金融プロミスの自営業者専用カードローンです。
ビジネスローンでありながら、総量規制対象外で、さらに事業資金にも消費資金にも利用することができます。
総量規制がネックとなり、個人向けのカードローンを借りることができない個人の方はプロミスの自営者カードローンであれば、希望額通りの借入が可能になるかもしれません。
また、プロミスの自営者カードローンは、全国に約1,000台設置されているプロミスの無人契約機で契約手続とカード発行可能です。
非対面で夜間まで契約手続をすることができるので、即日融資を受けることができる可能性が非常に高いビジネスローンだと言えるでしょう。
アイフルビジネスファイナンス|ビジネスローン
融資対象者 | 法人または個人事業主 |
金利 | 3.1%〜18.0%5.0%〜18.0%(カードローン) |
融資限度額 | 1000万円 |
返済期間 | ・証書貸付元利均等返済:最長5年(60回以内)元金一括返済:最長1年(12回以内)・カードローン最長8年4か月(100回以内) |
融資スピード | 最短即日 |
アイフルビジネスファイナンスはビジネスローン専門の貸金業者です。
大手消費者金融のアイフル傘下の安心できる企業であると同時に、ビジネスローンとしては非常に専門性の高いローンです。
個人事業主だけでなく、法人に対しても融資を行なっており、決算書や確定申告書から厳格に審査を行います。
他のビジネスローンと異なり、事業資金以外に借りたお金を使用することができず、個人の消費資金として利用することはできません。
アイフルビジネスファイナンスのビジネスローンは個人向けローンとは厳格に異なる事業者の事業資金向けローンです。
カードローンタイプだけでなく、一括融資タイプも選択できるので、用途に合わせて最適な借り方を選択することができます。
午前中の早い時間に申し込みを行えば、十分に即日融資の可能性もあるので、急ぎの方もアイフルビジネスファイナンスのビジネスローンは活用することができるでしょう。
まとめ


レイクALSAのカードローンは何にでも利用することができますが、唯一事業資金だけには利用することができません。
また、レイクALSAには事業資金に利用できるローンが存在しないのでレイクALSAでビジネスローンの借入は不可能です。
そもそも個人事業主は以下の理由によって個人向けカードローン審査に通過することが非常に難しい属性です。
- 個人事業主は生活と事業が一体化している
- 個人事業主は年収を低く申告している
- 勤務の実態の確認が難しい
このような理由によって個人事業主はレイクALSAなどの個人向けカードローン審査に通過することが簡単ではありません。
個人事業主が消費者金融から借入を行うのでいれば、事業資金にも融資金を利用することができるビジネスローンを利用することを検討しましょう。